
どちらも聞き直してみました。なぜかセンチメンタルな気分になりました。早速iTunesでダウンロードしてきました!
「心のベスト10 第一位は こんな曲だった」からサビに入るのがとても印象的です。
そしてやっぱりいろいろなアーティストがカバーしておりました。
まずはKICK THE CAN CREWのKREVAの今夜はブギーバック
ラップ部分がなしで、歌詞が少しだけ変えてありますね。
HALCALIのカバー。2009年公開
ノリノリで個人的にとても好きです。
RYOCOによる今夜はブギーバック。
きれいな歌声です。
ライブの音源のみです
Goose house「今夜はブギーバック/スチャダラパー feat 小沢健二(Cover)
2012年公開
加藤ミリヤ「今夜はブギーバックfeat.清水翔太&SHUN」
2012年公開
こちらはスチャダラパーの2014年のTAICOCLUBの動画
TOKYO CULTURE STORY
今夜はブギーバック(smooth rap) in 40 YEARS OF TOKYO FASHION & MUSIC
東京の40年のファッションと音楽の軌跡を圧縮したクロノロジカルMV!
たくさん動画リンクを並べましたが、皆さんはどのアーティストが良かったでしょうか。やっぱり原曲でしょうか。この他にもたくさんの方が歌っておりました。嵐のメンバーが歌っている動画もありました。
一番好きなところは「よくない?これ これよくない? よくなく なくなく なくなくない?」の部分です。初めて聞いた時衝撃でした。
たくさん聞きこんで、今度カラオケで歌ってこようと思います。