ヘルシー×ハンターの雑念

趣味や考察などつぶやく副業ハンターのブログ

MENU

アレルギーがありすぎて食べるものが無くなりそうな件

f:id:kakovice:20170921230523j:plain

 

咳が止まらない

10代の若い時から今年の頭まで、実に17年間程喫煙者で、近年は肩身の狭い思いをしておりましたが、タバコを吸わなくなって半年程経過、喫煙所を探し歩く生活ともおさらばできました。

しかしせっかくタバコをやめたのに、僕の肺はもう汚染されていたようです。

 

咳が止まらないので、呼吸器内科のある病院へ行きましたところ、たぶん慢性気管支炎ではないかということでした。

もちろん原因はタバコだろうとのこと。若い人は早めにやめといたほうが良いですよ!

 

咳はお薬を飲んでたらそのうち気にならなくなると思われます。最近は高い声も出せるようになって、車で口ずさむ歌もはかどります(笑)

 

アレルギーの検査

病院では血液検査をしたのですが、ついでに前から気になっていたアレルギーの検査もしてもらうことにしました。ざっくり5000円くらいでできました。

血を取って、検査結果は1週間後。白樺花粉が駄目なのは毎年嫌というほど思い知らされているので予想はつきますが、食べ物関係は一度調べてみたかったんです。

 

★結果★

アレルギーに反応しちゃう「Ig-E」僕の場合基準値が202以下なのですが、結果は118と基準内におさまりました。アレルギー体質ではありませんでした。

 

そして気になる苦手なアレルゲン(アレルギーの要因)は……

 

▼陽性 ※アウト
ハンノキ属
ラカンバ属
カモガヤ
 
オオアワガエリ
 
ブタクサ
ピーナッツ
リンゴ
 
▼疑陽性 ※いつ発症してもおかしくないので注意
スギ
ヒノキ
コムギ(実)
キウイ
ゴマ
ラテックス

 

 

と言う結果に…

アレルギー反応ナシのものでもアレルギー反応が出たり、その逆でアレルギーなのに大丈夫だったりすることもあるみたいで、少しでもアレルギー反応が出たなら食べるのを辞めたほうが良いと思います。

 

 

また、アレルゲンの形が似ている食べ物でもアレルギー症状が出ることがありますので、注意が必要です。

花粉症と食べ物の関連性は以下の情報がございます。

 

f:id:kakovice:20170921231537j:plain

 花粉症と食べ物の関連性

■スギ・ヒノキが駄目な人は、トマトでもアレルギー症状が出る可能性があります。

 

■ハンノキ属はバラ科のリンゴ・モモ・ナシ・ビワ・さくらんぼ・いちご、ウリ科のメロン、スイカ、キュウリ、大豆(豆乳)、キウイ、オレンジ、ごぼう、山芋、マンゴー、アボカド、ヘーゼルナッツ、人参、セロリ、じゃがいも、トマトでもアレルギー症状が出る可能性があります。

 

■シラカンバ属は、バラ科のリンゴ・モモ・ナシ・洋梨・すもも・あんず・さくらんぼ・いちご、ヘーゼルナッツ、くるみ、アーモンド、ココナッツ、ピーナッツ、セロリ、人参、じゃがいも、キウイ、オレンジ、メロン、ライチ、香辛料のマスタード・パプリカ・コリアンダー・唐辛子。

 

■カモガヤとオオアワガエリは、メロン、スイカ、トマト、じゃがいも、玉ねぎ、オレンジ、セロリ、キウイ、米、コムギ。

 

■ブタクサとよもぎでは、人参、セロリ、レタス、ピーナッツ、クリ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、ひまわりの種、じゃがいも、トマト、キウイ、香辛料のマスタードコリアンダー・クミンです。

 

 

そして僕のアレルギー結果は上記項目全て当てはまっているという……

どうも、花粉症マスターです。

 

っていうかこの食べ物全て食べないのは無理なんですけど!

キウイさっきまで食べてたんですけど!!

 

調べてみたら、今はアレルギーの反応が出なくてもいきなりアレルギー体質になることもあるので、上記の食材は気をつけて食べることにします。。

たしかにキウイもアボカドも食べ過ぎたら喉が痒くなったりしていました。

 

 

みなさんも果物や野菜を食べて口や喉がイガイガする人は要注意ですね。アレルギーによるアナフィラキシーショックの症状だと思われます。最悪死にますので、無理に食べないようにしてください。

 

[amazonjs asin="4799314890" locale="JP" title="その「不調」、あなたの好きな食べ物が原因だった? 遅発型フードアレルギー"]