ヘルシー×ハンターの雑念

趣味や考察などつぶやく副業ハンターのブログ

MENU

【挑戦!】天才が集まる高IQ集団MENSA試験に応募してみた

f:id:kakovice:20170821011955j:plain

 

ふと思ったのですが、秘密結社ってかっこいい響きですよね笑

フリーメイソンとかイルミナティとか。

 

思い立ったが吉日。

僕は1ヶ月後のMENSAの試験を受けることにしました。

 

MENSAとは?

 

MENSAは全然秘密結社ではないのですが、人口上位2%の知能指数(IQ)を有する者の交流を主たる目的とした高IQ団体です。

1946年にイギリスで創立され、現在では世界100カ国以上、10万人以上の会員数を持つ国際グループです。

 

メンサとはラテン語でテーブルを意味し、円卓を囲むメンバーが皆平等に集まる様子を表しているそうです。

 

ここに入ることが出来たら日々の生活が少し楽しくなりそうだなと思いまして、申し込みました。

 

 

 

■入会試験について

 

試験の開催場所は、各都市ごとに行われており、東京では毎月、地方では開催回数が少ないので、公式サイトでチェックしましょう。試験は1週間前まで申込可能です。

15歳以上であれば試験を受けられます。

気になる受験料は10000円です。

試験に合格した場合は別途入会金3000円と会員証発行費2000円、年会費3000円(3000円を月割り+翌年の年会費3000円)がかかります。

 

ということは今現在8月なので、合計19250円ほどかかりますね!

 

ちなみに、もし試験に落ちてしまっても大丈夫で、前回の受験より1年以上あけると、生涯のうち3回まで試験を受けることが出来ます。

 

テスト内容は一般的なIQテストと同じく、法則性を見つけるパズルのような問題となっており、制限時間20分で45問の問題を解かなければ合格できません。噂ではほとんど正解しなければいけないとか、2門以上間違うと不合格の可能性が高いそうです。

 

■合格基準とIQについて

 

IQが148以上ないと合格できない

とメディア報道や他のブログには書かれてますが、これは標準偏差24の場合で、一般的なIQテストでは標準偏差15、16が多く、標準偏差24でのIQ148は、標準偏差15ではIQ130相当とのこと。

つまり標準偏差がわからなければIQだけの比較はできないということです。

 

平均の知能指数をIQ100として、(標準偏差15で考えたときに)IQ110が秀才、IQ120が東大平均、IQ130がメンサ合格ライン、IQ140が天才らしいです。

 

 

とりあえず今の自分のIQを測ってみました。

 

サイトによって数値は変わりますが、最高でIQ135、低い時で110前後

連続でいろんなサイトでテストをこなしていたので、集中力が切れると凄い眠くなって判断できなくなりますね。何度か寝落ちして時間切れになりました。笑

 

ちなみに僕の頭は学力的にはかなり悪い方です……

今までまともに勉強した記憶が無く、いつもぶっつけ本番で失敗してしまったり。

学生時代は赤点ばかりでした。

 

しかしIQは学力が関係ないと聞いたので、もしかしたら案外いけるのかもと根拠のない希望を抱きながら試験に望もうと思います。

 

 

下記サイトでIQが測れます。

IQtest.dk

English→Start→startで始められます。制限時間は40分、全39問

 

IQテスト2017 - q society

制限時間50分で全40問。答えと解き方はメールで教えてくれます。

 

Mensa IQ Test

ノルウェーメンサのオンラインIQテスト

 

Test online – Mensa Romania

ルーマニアメンサのオンラインIQテスト

 

 

[amazonjs asin="484542388X" locale="JP" title="MENSA弁護士に挑戦! もっと頭がよくなる 大人の「超難問パズル」"]